イベントをもう少し工夫してほしいなどと言うことは何度も書いていますが
それでも思いついたところから書きたくなります。楽園生活の実現のためにも・・・(笑)
今回は、ブタ。
ブタは肉になる運命を待つ家畜ですが、
肉は置けるということで倉庫を気にせずストックできるものでもあります。
そういう意味で、カワイイですよね(おい)
地面に肉を放置しておいて、
もしイベントで必要になれば「あ、ラッキー」くらいなものです。が、過去のイベントで
ほとんど必要になったことがないものでもあります。ですから積極的にストックする
人はそうはいないはずです。
もちろんブタのほうが必要って言われても困ります。余計がっかりする・・・(笑)
そうした現状、倉庫に気をつかわなくていい置けるアイテムの活路の少なさに
イベントでの用途が少ないことに、私はいま疑問を持っているわけです。
もしイベントで肉類が50%で必要になるともなれば、プレイヤーは普段の
牧場生活でせっせと生産して地面においておくようになると思います。
すると、今よりも少しだけ、生産作業にメリハリが出てくるのではないでしょうか。
運営さんとしては
「毎回ブタ肉が必要になるストーリーを考えるのがヤダ」となるかもしれません(笑)
ですので、イベント中のみ解放されるサブクエストとして、主に牧場におけるものを
消費させる目的の内容を用意する、という感じでもいいと思います。
え?じゃあストーリーも考えろ?
そーですね、じゃあこうしましょう、
1.イベントで登場した村人にお世話になる(お世話をする)
2.お世話後、各村人のサブクエスト開始可能にして、個人エピローグ的な展開にする
で、どうでしょうか。
お中元やお歳暮みたいな扱いですね(笑)
村では「(加工した)豚肉製品」を持ち込むことで感謝を表す風習があるとか、ないとか(笑)

※注意:このようなトラウマ発生クエではありません(笑)
イベントに関わった後の後日談的な会話イベントを楽しめる
+牧場に在庫があればすぐクリアできる。ということで、イベントに「いい味」を付けることも
できますし、それを「前もって用意しておける」というのはプレイヤーにとっても
気持ちのいいものです。
まあぶっちゃけ、
イベント自体が相当なムチ、鞭打ちの刑みたいなものですから
飴にあたる部分をイベント開始前からクリアできる準備くらいさせてくださいってことですね。
おっと最後に余計なことを言ってしまいました(笑)